ジャンルから探す
エリアから探す
SEARCH
7世紀後半、この地に関所が設けられ、その鎮護として建立された仏堂がはじめといわれている。背後は山、眼下には駿河湾が広がり風光明媚。大方丈(建物)には徳川家康手習いの間が残されているほか、裏手には国の名勝に指定されている庭園があり、隣には静岡市指定文化財の書院もある。旧東海道(国道1号線)沿いの総門から山門までの間には東海道本線が通っている。
ロケーション検索一覧へ戻る
探して見つけて知らせて